GAP Japan 2017
2017.10.02お世話になります。9月26日
「GAP Japan 2017」に出席してまいりました。
会場である東京大学 弥生講堂も満席でございました。
今年のGAP普及大賞は鹿児島県です。皆さんお茶と言うと静岡県を連想されると思いますが 鹿児島県は全国2位の生産量を誇ります。どうやらお茶では取引先からGAP認証を求められることが多く、普及の背景になっているようです。奈良県でもお茶の認証農場ばかりですね。オリンピック開催に向けて認証農場は増加の模様です(^^♪ たまたまですが、明日、鹿児島県にお邪魔いたします。何卒よろしくお願い致します。
*JGAP は、農場やJA(農協)等の生産者団体が活用する農場管理の基準です。農薬・肥料の管理など、食の安全や環境保全に関する多くの基準が定められています。
余談ですが東大のハチ公可愛かったです(笑)
ご覧くださりありがとうございました。藤井一貴